メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

昭和2年生まれの航海日誌

今日のグランドゴルフ 

2016年07月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


 4時を回ったところで目を覚ました。
 道路が真っ白だ、今日は楽しめるぞと朝食支度に
持ち込んで、スタートするのだが、どうしたものか腹の
底からいつものように嬉しさが湧いてこない。

 連続参加を自己勝手に途絶えさせながら、嫌気を
抱いているこれは怠けなのであろう。

 蝉しぐれの中をグランドへ。
 今にも雨が落ちそうであったが、それでも十数名の
参加者があった。

 
 手を伸ばすと届きそうなところに”赤とんぼ”が
すいすいと気持ちよさそうに飛んでいる。

 高原で秋を告げる赤とんぼとは異なるが、同種類の
ものではあるらしい。
 去年もこれを見て真夏を覚えた。

 常勝者の打撃要領を盗みながら、1ラウンドを終えた。
 この人は,球を打つのではなく すくうようにして擦り
上げていることだけはわかった。

 ちよっと真似てみたが、おいそれとはできるものでは
なかった 反復練習につきる。
 
 降りそうな雨も持ちこたえてくれて練習は終えた。
 帰途、やっぱりものごとは継続してこそ意義があるなあ、
そんなこと今どき思ってもどうしようもない。
 それより、よくないことは一刻も早く断ち切ることだ。

 ”十年に一人”という野球の名手が、薬物と手を切れなかった
 ために再起が心配になている。
  「他山の石」としよう。

 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ