メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

京都の旅 四季の写真集

吉田神社 節分祭1 

2011年02月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



平安時代に都の守護神として建立された吉田神社では室町時代から節分祭が行われていて京都では一番の参拝者があり、2月2・3日は800もの露店が出て大変賑わいます。
 今日は夕刻6時から追難式(鬼やらい)が行われます、私は昼間に行きましたが早くも大変なにぎわいでした、花街の芸妓さん達の参拝も目立ちました、人気の鬼やらいは正式には夜ですがオプションで赤鬼や青鬼・黄鬼が参道を廻っていて???皆さん大喜びで・・・

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ