メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

昭和2年生まれの航海日誌

何と言うこの天気 

2016年06月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


 しらじらと夜が明け始めている。
 窓の外を見ないでもよいだろう。天気予報も
この1週間は雨なしだったから。

 いや、勿体無い。西の窓を開けると淡路島に霧が
かかり、薄ぼんやりと白く浮かんでいた。
 やっぱりよかった。安心ができた。

 ゆっくりと、朝食をとりながら、17日、大和高原ボスGGの
旅行案内に目をとおした。
 今日の練習時に申し込みをしておこう。
 暑くなるだろうな、7分袖のアンダーシャツに半袖といこう。
先日のTVゴルフの選手たちも皆そうだった。

 9時過ぎ、グラウンドから見上げる空は雲一つない青空が
高く、広がっていた。秋晴れでも五月晴れでもないのに。
 「こんな天気に、バチが当たらないだろうか」と言うてみた。

 麦藁帽子を被っていたが、乱れ差し込んでくる紫外線が
強く、暑さどころうではなかった。

 サングラスが必要だ。でも高齢者には少し不似合いか。
そうではない、必要なのは高齢者かもしれないぞ。
パソコンで疲れさせ、そのうえ負荷をかけたのでは堪ら
ない、大事にしよう。

 午後から、難波で探してみる。
 明日の”鳴尾記念” ウインズの後ではどうだろうか。

 スッテンテンで、フレームだけになりそうだ。
 いやいや、”ダービー”の余韻が残っているから大丈夫。

 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ