メニュー

日々徘徊〜♪

合宿生徒170人財布盗まれる 

2016年05月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 長野県・志賀高原のホテルで今年一月上旬、フロントで保管されていた宿泊客約170人の財布などの貴重品が盗まれた。
このホテルでは、昨年8月にも中学生約340人の貴重品が盗まれる被害があり、フロント周辺を常時監視するカメラを設置したばかりだった。
保管場所は施錠され、不審人物の姿も映っていない。
謎は深まるばかりだ。…

あれから大方半年 この事件はどう進展しているのかな
何せ100万円 大金でもあります。

当時ニュースになりましたが マスコミは
これっきり何も放送はしなくなりました。
また警察からの 連絡もなく迷宮入り?

今年の夏からまた泊り客は来られます。
犯人が捕まらない以上またぞろ盗難にあうのかな
それとも今度こそはなにかの手立てを
考えられているのかな 出ないとお客様に
迷惑が掛かります。

捜査関係者によると、このホテルでは昨年8月、大手学習塾の早稲田アカデミー(本社・東京)が主催する夏季合宿で、中学3年生約340人分のスマートフォンや財布などの貴重品が紛失する被害があり、署で関連を調べている。

 高校生たちは、6日から3泊4日の予定でこのホテルに宿泊。6日に教員が生徒たちの貴重品を集め、ホテル側がまとめて管理していたという。従業員が7日午後に確認した際は異常がなかったが、8日昼前になくなっているのに気づいた。ほかの一般客はわずかしかいなかったという。

大量盗難事件が起きた「ホテルサニー志賀」=長野県山ノ内町志賀高原高天ケ原

さて不可解な窃盗、長野県のシニアの皆様
この後の解決などご存知の方が
いらっしゃいましたら 教えていただきたいですね。
有難うございます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ