メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

おやおや? 資料館 

2016年05月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日行った栃木のドライブ。

大谷資料館にも入ってみた。
大谷石の発掘跡だ。

テレビで見て、
そのスケールの大きさは知っていた。

しかし、やっぱり、
テレビとは全く違う。
あのスケールの大きさは、
テレビでは伝えきれない。

地下なのに、
東京ドームがすっぽり入る大きさだ。

手堀りの時代、
どんなにか苦労があったのか、
そういう思いで地下に潜ったのだったが…

…進むうちに、
どんどん、がっかりした。

広い地下のところどころに貼り紙がある。

そこには、
「三代目JSBのPV,SAKURAで、
桜が舞い上がる撮影をした場所です。」
とか、
「るろうに剣心で、
京都大火編の撮影が行われた場所です。」
とか、そんなものばっかり…。

掘り出しに関わっていた方たちは、
これをどんな思いで見てるんだろう、
複雑な気持ちで館を出た。

ジサマも結構ミーハーではあるが、
これは見たくなかった…。

おおや資料館ではなく、
「おやおや資料館」だった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ