メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Jii−Jiiの日記

「日銀のマイナス金利」について 

2016年02月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



前任の白川日銀総裁は、金融緩和には非常に消極的でしたが、逆に現在の黒田日銀総裁は「金融緩和」について積極的で、市中に資金を膨大に流したため、「アベノミクス」の政策と融合して円高から円安へ回復転換させ、株価は8,000円から17,000円へと急激に株高となり、大方の経済指標は好転しました。

が 「金融緩和」の副作用として、日銀が発行した国債を約300兆円抱え込むこととなりました。

半官半民の日本銀行が莫大な国債を抱え、黒田日銀総裁は「出口は想定」していましたが、現状では、策がないのか?禁じ手である「マイナス金利」を採用する段取りを取り始めました。

「預金に対して利息をつける」常識を覆し「マイナス金利」を付すという普通でない政策です。(政治・経済・各界に多大な悪い影響が懸念されます。)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ