メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

総合電気が「こける」と日本も「こける」では? 

2016年01月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



日本の電機業界は、大きな転換期を日迎えている

世界の電気産業で成長が著しいのは、通信機器やITソリューション分野です
従来の日本メーカーの得意分野(CP,惰報端末、AV機器)では、市場領域の伸びが悪い
IoT分野で、日本のセンサー技術をどう活かすことができるかが、日本の電機業界の今後の浮沈を占う
業界大予測の記事参考&引用










IoTと総合電気業界(業界大予測より引用)

日本が弱い通信機器、ITソリューション分野
[家電王様」といわれるテレビ事業の低迷は、日本の電機業界に大きな傷跡を残している
電子分野部門では、多額な投資を繰り返し、パネルの過剰供給体制を生んでいる
ウォッ安を背景にした韓国勢の価格攻勢に、円高に苦しんでいた日本企業は劣勢
テレビ事業が計画を大幅に下回り、工場の稼働率の低迷、新興国開拓でも遅れをとつた
世界の電機業界において、成長著しいのが、通信機器やITツールです
成長期待の大きい分野では、日本の電機業界のシェアが低いです

電機業界の規模
製造業全体の、16%の売上を占める(輸送機械産業19%)
雇用は285万人(全産業の5・1%)を占める、輸送機械産業の3倍の規模
年間約3兆億円の設備投資があり、製造業全体の約2割を占める
研究開発投資も年間3兆円で、製造業全体の3割を占める

20年には250億台以上の機器がIoT化
20年には、あらゆるモノがインターネットにつながる世界がやってくる
冷蔵庫や洗濯機がインターネットにつながることで、冷蔵庫から直接、商品を購入できる
温度センサーや照度センサーとの連動で、部屋の照明を自動調整、部屋の温度を調整が出来る
サイバー空間に蓄積された情報をもとに、医師がデータを、AI(人工知能)で解析し、治療、薬を提案する
創エネ、蓄エネ、省エネといった効率的な「エネルギー制御」にも寄与する
インターネットと繋がるには、情報提供する物には、全てセンサーが必要となる

日本はセンサー大国
「GPS」システムは、多くのデータを精度よく収集するセンサーの存在は重要になる
センサーデバイス市場は、今後5年で市場規模は倍増すると見られている
日系企業のセンサー市場シェアは54%で現在有利な立場にあります

センサーの種類
日本企業は、カメラなどに利用されるイメージセンサー、光度センサー、温度センサーで高シェア
加速度センサー、位置センサー、流量計などの慣性カセンサー、圧力センサーや気圧センサー等でも高シェア
センサーは、クルマ、交通、農業、エネルギー、医療、セキュリティといった幅広い業界で活用される

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ