思いつくまま

札幌藻岩山スキー場に行ってきました 

2016年01月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

路面状態〔道路の)が、不安だったので、手稲〔カーブが多いのと、おそらく標高が高いので、寒いのと、多少渋滞の不安)は、敬遠して、遠いけども、もいわやまは、不安が少ないと思ったのは、正解でした。滑りそうなところは、ほぼロードヒーティングで、初心者、運転に自身のない人には、お勧めです。ただ、駐車場が、狭いので、事前に、確認する必要がありそうです。
昼間は、スキー教室の、生徒さんで、〔小学生が、目立ちます〕リフトが、ごった返しますが、2時過ぎるころから、1っきに、いなくなります。おどろいたのは、自分もびびった、林間コースに、スキー教室の小学生が、集団で、挑んできたことです。幅3,4M,斜度20から40度の蛇道の上に、底面、すり鉢で、木の根が、所々のびています。子供のころは、自己流で、山の段々畑とか、海の面する低いそうの、笹の、雪面ですべっていたので、自分的には、考えられない難コースに、果敢に臨んでいく姿は、驚きを、通り越して、感動ものでした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ