メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

今年の年末年始 

2016年01月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



★今日はまだ新春の「正月三が日」だが、我が家は昨日で終わって、今日からは普通の生活に戻るのだろう。
昨年11月末に家内が足を骨折して、その後手術、入院生活が続いていて、年末の30日に3泊4日で外出許可を貰って家に戻っていたのである。
家内が戻ってきてくれたお蔭で、年越しそばも食えたし、お雑煮も作ってくれた。
いつもは一切台所のことなど手伝わない私だか、今年は料理を運んだり、洗い物をしたり結構鉄だったのである。
さらに、30日からは鎌倉にいる孫も来ていて、3人家族だったので、それなりの洗濯物は多くなったし、それなりに働いたのである。
 
★2日の7時過ぎに、病院に送りとどけて、いま戻ってきたところである。
同じ車椅子でも病院は広いし、ベッドだから、自分で殆ど全て出来るのだが、家では畳の上の寝床だから、そこから車椅子に乗るだけでも、大変なのである。
そんな大変な生活ではあったが、4日間年末年始を家で過ごせて、それなりにお互い『正月気分』を味わえたのだが、こんな生活は、4日が限度で、これ以上はお互い大変だと思う。
歩ける ということは普通は何とも思っていないが、歩けなくなるとその有難さは実感できる。自分の足で歩けるようになるのはもう20日間ぐらい掛かるようなので、今日からはまた独りの独身生活がスタートするのだが、孫は明日まで三木にいるので、この2日間、どのように過ごすか? 思案中である。
 
  
 
★昨日の2日は、父の命日でいつもなら明石まで墓参りに行くのだが、それを今日行こうと思っている。
朝は、家内に新聞とコーヒーを届けて、その足で明石まで、行こうかと思っている。
孫も一緒に来るかと言ったら『行く』というので、帰りに昼飯でもどこかで食って、夜は昨日のすき焼きの残りをもう一度と思っている。
 
     
 
昨日は、家内がアメリカから留学の孫に、日本の旨い肉ですき焼きをと張り込んで3パックも買って来たら、流石に3パック目は半分残ってしまったので、今日は年末に頂いた『下仁田ねぎ』がまだ少しあるので、それでもう一度なべの掃除も兼ねてと思ったりしている。
今日からは、男二人の料理なので、100%私流で大丈夫なのである。
家内が居ると、なかなか『私流』を押し通すことは難しい。いつもホントに一切家の中のことはせずに、家内に任し切りなのである。
 
孫も明日には、関東に戻っていく。
そしてまた、私の今年1年が始まるのだが、1月もなかなかいろいろあって忙しいのかも知れない。
いずれにしても、今年の年末年始は、昨日で終わったのである。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ