メニュー

日々徘徊〜♪

鳩の眼ヂカラ 

2015年12月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 9割の乳ガンを見抜いた「ハト」の恐るべき眼ヂカラ
を ほんとかなって・・・読んでみました。

お寺の鳩 公園の鳩 みなさんお好きですか
野鳥は好きですがこの鳩はあまり好きではありません。

しかし 鳩は訓練次第で 乳がんを見分けることが
出来るのが 分かりました。

それは 鳩の眼ぢからから 

人は 三原色の色彩でしか色を見分けることが
出来ませんが 鳥や虫は 四原色や 五原色も
見分けることができるそうなんですよ。

なのでこの鳩は、約40km先まで見えるという視力。
大阪から清水寺まで見えるんだね。

単に遠くを見られるだけでなく物体がどう動くかを正確に推測し、ぶつかるのを回避できる能力を備えているらしい。

なので 絶えず 大空を飛びながら
周りをしっかりと 観ていて頭の中には方位磁石があるのかな 伝書鳩にもなれば正確に 何百キロでも 飛んで帰ってくるのですね。

さて 
いまや日本人女性の12人に1人が乳がんにかかり、
年間死亡数は1万3000人を超えた
その乳がんの見分け方の訓練は こうして行われた。
実験では8羽のハトを使い、小さな箱の中に暗くして
目の前の画面に乳房の細胞の拡大写真と、青と黄色の四角を同時に映し出しす。

写真にがん細胞が映っていれば青の、そうでなければ黄色の四角をつつくよう、えさを使って教え込んだ
もちろん色使かいも正確に教える

ハトたちは15日間で平均85%の正答率を記録した。とくに成績の良かった4羽は30日後に
最高99%の正答率を出したという
その正答率は、なんと最高で99%
乳がんマンモグラフィ検査結果の画像を。
実はガンを見分けられるハトの眼力は、人間をはるかに超えていたんだね。
ハトには5色型や6色型の識別能力があるらしい。
紫外線が見える鳥の中でも、ハトは20色を識別でき、あらゆる動物の中で識別能力に優れているということなんですね。
如何ですか 鳩と乳がんの見つけ方・・。
研究者は お寺や公園の鳩を蹴散らすようなことは
まかり間違ってもしないだろう

ありがたぁ〜い生き物でもあるんですね。

人間の周りには 使いようで優れた生き物がいっぱい
いるんですね。

        鳩も見直したわ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ