メニュー

日々徘徊〜♪

「日本の紅葉は最高のいやし」 

2015年11月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

を読んでみました。
やはり一位は京都でした。

今日の夕刻のMBS関西のニュースの
中で 憤懣本舗って 番組があり
苦情のなんたるかを放送されます・
番組はあらゆる問題を取り出して みなさんで
考えていただく番組です。

少し手を止めてみていました。

関西とりわけ奈良の ススキの有名な
曽爾高原の景色を見て 私も唖然としました。

これはひどい。! !

以前私が訪れた曽爾高原のススキ高原では
失くなっていました・

これでは 以前の景色を知っている私でさえ 
憤懣たるや あいた口がふさがらなかった・。

きっと心無いハイカーおよび素人カメラマンの数々が

このススキ野原を踏んづけては 根っこを
縦横無人に歩き回り まるでけもの道のように・・

そして 雑草まで まったく前の面影さえも
見る影もなかったです。
ショックでした。きれいなススキ高原
絶対に入ってはいけないと常識で判断できそうなのに
近頃マナーが悪くなりましたね。

京都の舞妓さんを映すのもマナーが悪くなりました。
さて、
ここと蕎麦の畑と黄色い稲 本当にきれいな景色でした。
夕焼けの曽爾高原
この画面のポスターを見て 行こうかなって
その気持ちが踏みにじられました。

あの踏みつけられた ススキの根っこ もう
道になっていました。
そこを知らないハイカーは道だと思って
どんどん入り込み 背丈より高いススキを
アシで踏み分けて 元の道に出ようとするので
余計根っこを踏み倒す・・の繰り返し
マナー 私の行ったときはこのススキの中へ入るなんて
考えも及びませんでした。
入ればどうなるのかわかっているからです。
あとの方のことを考えそして大切にススキを守らないと
今夜のこのススキの姿。 近鉄さん
こんなの観光誘致をしないでください
知らずに行けば 二度と行かなくなります。

また 当分回復するまで 柵を何とか
しないとね。
景観を損ねたのは みなさんだから我慢していただきたいですね。 この景色は貴重 以前二・三回行きました・きれいでしたよ。
このニュースを見てなかった方は 知らずに
曽爾高原へ いかれるのかな。
今月末までだそうです。
観光バスツァーさえ秋毎年出ています。
私はテレビで見て いかなくてよかったです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ