メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

ジョウビタキ(尉鶲) 

2015年11月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



のち




冬告げ鳥の「ジョウビタキ♀」が渡って来ました、お待ちしてましたよ!




上を見たり...




振り返ったり...




遠くを見たり...どんなポーズもかわいいね。




女の子らしく淑やかなムードもありますよ。




踏ん張って仁王立ち!してもかわいいよね。




「ジョウビタキ」♂と♀のツーショット...仲良しと思いきや、とんでもないです。
(左の)オスが現れるや(右上の)メスは戦闘態勢...ホラね!きつい目をして身構えてるでしょ。

ジョウビタキは縄張り意識が強く、非繁殖期は単独行動をとります。
このメスは、オスより4〜5日前にこの場所へ現れ、自分の縄張りとしているのです。

同種の鳥でも排斥する習性なので、テリトリーに近づくとすごい勢いで追っ払います。
かわいい顔のメスの強さを、まざまざと目の当たりにしました。

仲良しツーショットを撮りたいと思っても、そんな訳でままなりません。




オスは追われて逃げて、枝の中に隠れるように止まっています。




懲りずにまた同じ枝にとまったオス、するとまたメスに追い払われる...
これが何度か繰り返されます、このバトルはまだ当分続きそうです。
見た目は凛々しく強そうなオスですが、さて逆転はあるのでしょうか...?

そんなジョウビタキですが、人間に対する警戒心はわりと薄く、すぐ近くに降りたったり、
飛立っても遠くへは行かず、こうしてモデルになってくれています。




反対に警戒心が強いのが「ヒヨドリ」...
少しでも近づくと、甲高く鳴いて飛立ってしまいます。




めまぐるしく枝から枝へ動き回る「エナガ」ですが...




ちょっとだけよと、小休止の後姿。




ボケボケ画像ながら「ウグイス」...今の時期チャッチャッ♪と地味に鳴きます。
声はすれども姿は見えず...の、ウグイスですが、運良くチラッと見ることが出来ました。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ