メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

燕去日記(1)... 

2015年08月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し








散歩してご近所の方に会うと,例外なく 「暑いですねぇ〜 死にそうですぅ」 の決まり文句で始まる.
ほんとに暑すぎる.昨日は多治見で39.9℃を観測.近くのアスファルトで,1.5mの高さで39.5℃だった.
例年よりも湿度の高い日が多いのだそうだ.湿気がなれば大分違うのだけれどねぇ.

どうもこのところWindows 7のシャットダウンでトラブルが出ている.
「シャットダウンをしています」 のサインが出っぱなしで,結局シャットダウンしないことが見られる.しばらくそのままにしておいてもだめ.で,電源を落とすという手段に出て強制終了させることがある.
XPではこんなことなかったのになぁ... このままだとヤバイか...



     Leica M (Type 240)+Nokton 35mm F1.2 Aspherical









Windows 10 の正式リリースがあったから,このまま移行してしまうか.でもすぐにやるとまたトラブルがでそうだしなぁ... などとガラスのハートを痛めているのであります ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ






FiiO ネタ.
FiiO X1 を買ってブログに挙げたら,オーディオ仲間から「俺も買ったぞ」というメールが2通入った.値段はさらに1000円安になっていたそうで.まあ,このねだんですから,気軽に試せます.

で,イアフォーン 「M−Audio のIE30」 用にリケーブルが出ているのを発見. FiiO ブランドの RE−UE1である.3,000円ちょっと(正価5,400円).
線材は,オヤイデ扱いの惜しまれつつ製造を中止した PCOCC−A を使ったもの.絶縁体はPFA. プラグは直立式.L型ではなかった.

音は高域がよくのびていたIE30純正とは大きく異なる.こちらは,ゆるみのない中低域がしっかりでてくる.
PCOCC−Aは高域が出るという定評だが,特にそれほどは感じない.もちろん,出ていないということではない.悪くはない.インイアフォーンは,外耳道への差し方いかんで音が変わる.それとイア・パッド(ピース)の材質でも.好みの音にするにはこのあたりの組み合わせもトライ・アンド・エラーでやらなければならない.
IE30純正よりもコードが太いし,しなやか(シースはTPA).しなやかな分,IE30ではコードを耳介にかけて使うように堅めの線材被覆でできていてやりやすかった.しかし,オヤイデの方はふつうにやわらかいのでかけにくい.でも,左右ケーブルをまとめる調節スリーブをグッと下あご近くまで締め上げてやると耳介に沿わせやすくなるし,タッチノイズもかなり軽減される.
プラグはL型がやはりいいですね.扱いやすい.プラグ付け替えようかな.

    Fujifilm X30


イアーパッドを COMPLY の T−500 (Mサイズ,レッド)に換えてみた(3ペアで3,000円).
低反発のサーモプラスティック・ エラストマー素材を使っている(IE30と同じだろう).
ノーマルタイプ,高音域プラスタイプ,耳垢ガードタイプの3種類がある.
密着感はけっこうあって,遮音性もある方だ.IE30のイアーパッドも使い込んで劣化し始めているので,取り替えるとハッキリと違いが分かる.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ