メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

まぼろし〜! 

2015年05月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日のバラ。イングリッシュローズ。* * *思い立って、学生時代の友達を訪ねた。約50年ぶりだ。原発で避難している。福島の山奥の、そのまた山奥。途中、「幻の大滝」の看板を見かけた。せっかくだから…ちょっと寄り道することにした。途中から舗装されない山道。そのまま進んだら、完全に山道になった。木の下をくぐりながら、車をゆっくり進めた。ところがところが、でっかい石がごろごろ転がっている。斜面からどんどん落ちているらしい。確かに、「落石注意」の看板はある。しかし、「注意」なんてもんじゃない。あの大きさだと車に乗っていたって、確実につぶされる。恐る恐るバックした。バックの最中も、石が落ちてこないかと怖いこと、怖いこと。結局、行くのはあきらめた。引き返す途中、「幻の大滝」を説明する看板があったのを見つけた。それを読んだら、大滝は、「雪解け水、降雨後の水の多いときのみ姿を見せる」だって…雨なんか、しばらく降ってないし、しかも、「山の中を2キロくらい歩く」とか、「熊に注意」なんて書いてある。行けるわけがない。石が落ちていてよかった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ