メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

昭和2年生まれの航海日誌

 白鵬関に万歩は必要か(2) 

2010年12月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


         (ナンキンハゼ)

       万歩は海外の文献から、その根拠を得たもので
      要は一日300カロリー以上のエネルギー消費
      相当の身体活動が推奨されたものです。

       それを達成するのに1日1万が目標となりまし
      た。

      1日万歩の語呂もよく、スローガンとなり,(財)
     日本万歩クラブの設立もあって、忽ちの中に
     国内に普及していった。

      しかしながら、本来の趣旨から言うと、日常生
     活の炊事、洗濯、掃除、買い物、通勤でもその
     目的は達成されるのですから、万歩だけが運動
     であるわけはなく、ましてやスポーツ選手にあって
     は不必要と言っても過言ではありません。

      万歩をするなら、もっと自然に親しみ、正しい
     姿勢で、膝をのばし、かかとから着地して、時には
     速く時には遅く、膝、あし、腰をいたわりながら
     歩くようにいたしましょう。

      そうすれば、日本人の歩き方は70%がよく
     ないと言われる欠陥が矯正されるいくものと、
     確信する次第です。
     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ