メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

新緑! 

2015年05月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し







5月〜!青葉若葉の美しい頃ですね。




タニウツギ(谷空木)も咲き始め、山の緑も濃くなっているようです。




はんなり優しいピンクの花がかわいい!




蕾はコンペイトウのような形...




咲けばお椀型のふっくらした「カルミア」




夏鳥の「オオルリ」がちょこっと顔を見せてくれました。

「鶯」「コマドリ」と並び、囀りが美しい日本三鳴鳥のひとつです。
声もですが、瑠璃色の深い青色の羽がとてもきれいです。
残念ながら画像にその色は出ていませんが...




4月〜6月頃、山に入ると春蝉(松蝉ともいいます)の、ジーッジーッという声に包まれます。
鳴き声は割りと大きいですが、生息地に入らないと聞くことが出来ないです。
黒い小型の蝉で松の高木の梢に多いため、発見は難しいです。

ところが嬉しいことに、たまたま羽化したばかりらしい「春蝉」が目の前にいました!
撮っていると、あっという間に松の木目指して飛んで行きましたが...

  ☆ 抑揚の旋律春の蝉しきり
  ☆ 春蝉の声降る中にいて無心




遠足の児童の元気な声も響きます。




楽しみは何と言ってもお弁当タイムよね、それぞれのグループに分かれ座っています。

でも木の下は毛虫に気をつけて...
先日、女子中学生のグループが、すご〜く大きな悲鳴を上げていましたよ。

  ☆ 少女らの派手な悲鳴や毛虫揺る

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ