メニュー

日々徘徊〜♪

「過去の克服」 

2015年04月23日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

日本は被害者が存命のうちに
慰安婦問題などの解決を!
対応誤れば100年後にまで後を引く=
過去の克服」果たしたドイツを見習え―東大教授

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000028-rcdc-cn

  ☆

村上春樹氏 東大の先生まで この方 戦時中の事ご存知なんかな

私はこのお話の時の事はまったく知りません。

また、明治昭和初期の 祖父母皆さん苦労されました。

誤った方向へ・・・ 
国が一丸となり軍国主義へ・・

もう済んだ事やん。 そして随分隣国に貢献しました。

(よく言います。反日さえしておれば 国が成り立つから日本はガス抜きに 慰安婦の次は 徴用されたと またお金。キリがない。)

なので戦犯として処刑された方々が 罪を背負って死刑

そして日本は 原爆を 都市に二度 

投下され 女子供お年寄り殺戮され

今も放射能で 苦しまれています。

それで 制裁を受けたのだから 
日本人としてこの問題を

語るのは如何なものかと思いますよ。

一般市民も この時代 どの国も 
戦争をしていた。

ドイツは何故 と言いますが フランスさえ ナポレオンはどこまで侵略したの お互いが そんな歴史を引きずっているからこそEUは
何にも言わないだけ と わたしは理解していますがね。

発端は当時橋下大阪府知事 この方のお蔭で

方向転換になったのではと思いますよ。

あの当時の発言で 文句を言いに大阪まで来られ合う寸前に慰安婦さん達 何故こそこそと本国に帰ったのか

良く考えてね。 みんなでっち上げだと思いますよ。

あの慰安婦のおバァサンに どの部隊で

上官の名前くらいは 覚えておられると思いますよ。

言えないのなら やはりウソ かもしれませんし

何処を移動していったかもね。 覚えていることは反対に聴きだしてから

河野さん 村山談話など と思います・

当時の事は 先人がしたこと。 戦後70年ひたすら貢献しました。

が これから1000年も 恨むって 言われれば こちらも諦めます。

毎年頭を下げお金お金と言い続けられるのです。

世界に羽ばたくこれからの子達が可哀想や。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ