メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

♪HAPPY LIFE♪

天平さんのコンサート 

2010年11月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


昨日はサンケイブリーゼで天平
さんのコンサートを聴きに行った

腰が痛くイスに座ったり立ったりの動作がすごく時間がかかるので

一瞬辞めようか・・・とも思ったけれど、やっぱり一度は生を!と思い出かけることにした

もともと一人で行くつもりだったので痛くて動けなくても周囲に気を使わずにすむし・・・



まだまだ知名度はそれほどは高くないので会場は空席が目立った

私は音さえ聴ければいいと2階のA席を予約していたのだが

2階はほとんど人がいなくて、2階最前列のS席に移動させてくれる

おかげでよ〜〜く見えました!


Gパンに真っ赤な半そでのTシャツ姿の、解体現場からやってきました!と

言っても違和感ない風貌の筋肉ムキムキの天平さん


バンドを経験、そしてクラシックも経験してる彼のジャンルを問わない彼自身の

凄いパワーの世界に浸れました


違うかもわからないけれど、彼は音の残響、ペダルの踏み方を工夫してるのかな?と

思うところがありました

ペダル踏み変えずにすごい不協和音になるんだけれど(テンションのことではないです)

それがきたなくない・・・

そういうことも計算してるのかな?

とても響くピアノでした〜


若いし、才能もあり、そして何より夢があり、その夢に向かって努力している姿って

本当に素晴らしい〜



彼の考えや演奏(特に甘い旋律)を聴いていてふと

商業ベースに乗らないデビッドフォスターみたい?

なんて思いました〜




会場での待ち時間に、芸大卒業後、某会社でTVの番組のBGMを

担当している元生徒のこと思い出し

「H君の後輩にあたる天平さんのコンサートに来てるよ〜」とメールする

生徒と言ってもいまや中年のオッチャンの彼ですが

もちろん天平さんのことは知っていて絶賛しておりました

観客は芸大関係も多かったでしょうね

私の席の両隣は手を見たら、ピアノ触ってる指でしたわ〜


サンケイブリーゼ 12月には小曽根真さんや、ギターの押尾コータロー(チェロの柏木さんも

ゲスト出演)さんの公演もあるみたい〜〜〜

あ〜〜〜仕事なければ行きたい!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ