メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

米国預託証券(ADR)とは? 

2015年03月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



米国預託証券( American Depositary Receipt)(ADR)とは

米国の金融市場において、非米国会社の株式の円滑な売買取引等を目的とした預託証券です
非米国会社が、米国において株式により投資家から資金を集めようとする場合に利用します
米国の預託銀行によって、1株または複数株を1つの投資単位として発行されます






ADR(ネットより引用)

ADRの詳細
米国以外の国で発行された株式を裏付けとして預託銀行によって発行され、米国証券取引所に上場している預託証券
裏付けとなる株式の価値を表象するため、当該株式の発行国市場の価格に連動します
配当、分割、併合等も原則として裏付けとなる株式と同等の配分を受けます
米ドル建てで投資できるため、米国人投資家にとって利便性が高い投資証券です

ADRの決定価格
当該外国株式の母国市場における価格に追随した額を乗じることで形成されます
原則として、本国の株式と連動します

ADRには、発行に関して3種類のプログラムが有ります
費用対効果(上場・非上場、資金調達の要否)により決定されます
スポンサーなし⇒株式を発行する非米国会社の裏付けがないので、店頭市場で取引されます
レベル1(店頭)⇒株式を発行する、非米国会社の裏付けがあり、店頭市場においてのみ取引されます
レベル2(上場)⇒米国の証券取引所(ニューヨーク証券取引所やNASDAQ)に上場をする
レベル3(発行)⇒発行市場を通じて直接金融により資金調達を行うニーズがある場合

世界に広がる預託証券取引
仕組みがシンプルであり、投資家がメリットを享受できるため増加しています
欧州の主要市場でも、預託証券の発行実績は米国に引けをとらない水準にあります
調達額全体の8割近くが、米国のニューヨーク証券取引所市場を通じたものです
現在、JPモルガン、シティバンク、ドイチェバンク等の四大商業銀行が、預託銀行業務を行っています

ADRの今後
投資家の資金が国境を越える時代、ADR取引が更に拡大される事が予測されます
海外資産投資に起こり得る様々な障害やリスクを低減する利便性があります
今後はBRICs、新興国等の企業がADRの発行を進めると思われます

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ