メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

色々鳥撮り 「ミヤマホオジロ」など... 

2015年02月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



時々





黄色と黒のコントラストが粋でお洒落な「ミヤマホオジロ♂」...
ぴんと立った冠羽もかっこいいよね。




見上げたこのポーズだと、黒いよだれかけ?が何ともかわいいです。




でも派手な出で立ちは、つっぱりロックンローラー?な感じも...?




それにしてもこの迫力は、びびるほどの強面ぶりですよ おぅ〜恐っ!





一方こちらは「ミヤマホオジロ♀」...女の子です。

♂と違って全体的に色が薄く地味な感じですが、同じように冠羽があります。
顎の下のよだれかけ?が風に膨らんでフサフサと柔らかそう...




そして、顔も仕草も女の子らしく可愛くて...




おとなしい雰囲気ですよね。




高い枝でキリリコロロとかわいい声で鳴く「カワラヒワ」...
でも顔は分別臭い?おじさんな感じ。




相変わらずちょこまかと動きの忙しない「キクイタダキ」...まん丸です。




名前の由来でもある、黄色い菊の花びら模様が...




頭頂部にあります。




「ヒヨドリ」がモロタの実をパクリ!この時は群れで飛来、ほとんど食べつくしました。




「ジョウビタキ♀」が枯れ草の中に佇んでいます。




冬枯れの山道...




苔むした岩とクマザサ...




枯葉の石畳。




坂道もなんのその...仲良くウォーキングのお二人。




先がけて先ず咲くという「マンサク」の黄色と...




はんなりピンクの紅梅。




青空に映える優しい色が、春の訪れを感じさせてくれます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ