ボイボイ日記・ダバオリターンズ

ミスター・インターナショナル 

2015年02月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



ミスター・インターナショナル2014-2015が去る2月14日、韓国の安山市で開催され、フィリピン代表のニール・ペレスさんがグランプリの栄冠に輝きました。ミスターインターナショナルは、2006年から開催されている国際的な男性のコンテストで、今年は29ケ国の代表が参加して、日本からも今年初めて参加しました。このコンテストに求められるのは、聡明で目的への志向が強く、意識の高い男性です。現行の世界三大ミスターコンテストは「ミスター・ワールド」「ミスター・インターナショナル」「マンハント・インターナショナル」があって、「ミスター・ワールド」は歴史は長いですが2、3年に一度しか開催されません。「ミスター・インターナショナル」は毎年開催されていますが、歴史が浅く、日本は今年初参加となりました。「マンハント・インターナショナル」は、三大会中最も歴史が古いミスターコンテストで、モデルを本業とされている方が参加できる大会で、出場者のレベルが最も高いとも言われているようです。「ミスター・インターナショナル2014-2015」で見事優勝の栄冠を手にしたフィリピン代表の二ール・ペレスさんは29歳の現役警察官です。彼は「マヌエルL.ケソン大学」の犯罪学科を卒業後2006年から現職に就いています。6年のキャリアで、彼は、災害と市民の防災などの対応に於いてその優秀さが認められて、13個のメダルを獲得しているそうです。そして現在彼は「航空セキュリティグループ」の一員として、ニノイ・アキノ国際空港のターミナル3で勤務しているそうなので、今回の栄冠で一気に知名度が増して、女性ファンがターミナル3に彼をひと目見ようと訪れることになりそうです。今年の大会で最終ベスト10に進出した代表は、優勝したフィリピン代表の他に第2位にレバノン代表、第3位、チェコ代表、第4位、ポーランド代表、第5位、スロバキア代表、以下ブラジル、日本、韓国、メキシコ、タイとなっています。二年程前に当ブログで紹介した「ミス・インターナショナル2013で見事グランプリを受賞したフィリピン代表のベア・ローズ・サンチアゴさんに続いての快挙にフィリピン人の美男:美女が世界レベルに達した証しとなりました。因みに今年初参加したミスター・ジャパンの橋本将一さん(茨城県代表)は、「ミスター・フォトジェニック賞」を受賞しました。   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ