思いつくままに

カキオコ 

2015年02月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


2月16日(月) 曇り
カキオコは岡山県日生町の郷土料理で、日生特産の新鮮で肉厚の牡蠣をたっぷり使い、独自の焼き方で作られる牡蠣入りお好み焼きのこと。

昨日の日曜日、久しぶりに休みの取れた息子たちが日生までカキオコを食べに出かけて行きました。oriibuも誘われたのですが、予定があったので残念ながらよう行きませんでした。
家から日生までは車で約1時間半かかりますが毎年食べに行っています。
この日も大勢で2時間待ちだったとか・・・・・・。
行けなかったoriibuに買ってきてくれました。   「タマちゃん」のカキオコ には大きな牡蠣がたっぷり(10こぐらい)と入っていました。ソースのほかに岩塩も添えられていて、半分はソースで半分は岩塩を振って食べました。
           おいしかった!!! 

冬咲きクジャクサボテン  今年も次々と咲いています
アオキの実    艶のある斑入り葉と赤い実 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ