メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

爺の一人旅・世界の105ヶ国へ

チチカカ湖の人達は、働き者〜〜〜〜 

2014年12月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 
 
           チチカカ湖の人達は、働き者〜〜〜〜
 
         ペルーとボリヴィアの国境に在る湖〜〜〜
 
             琵琶湖の12倍の広さ〜〜〜
 
           そして富士山より高度に在る〜〜〜
 
          スペイン人に追いやられたインデイオ達は、
 
              葦の浮島で暮らしたそうである〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  今でも暮らしている人達もいますよ〜〜〜
 
    お土産を売っていますね〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           タキーレ島も歩いて横断しました〜〜〜
 
             この湖の太陽島へ、インカの創始者が
 
                  降臨した聖なる湖なのです〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     人々は、この段々畑を耕し〜〜〜
 
         家に居る時には、女性は糸を紡ぎ〜〜
 
            男性が織り続ける〜〜〜
 
       お喋りしながらだから、楽しいそうだ〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                子供達も土産物を売っている〜〜〜
 
              しかし、恥ずかしそうで、内気である〜〜〜
 
                 日本人と同じ、モンゴリアンらしい〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     この広い湖の1日ツアーに参加したのは、
 
        11名、皆さん白人のペアー、
 
     爺だけ、一人だったが、仲良く楽しめた〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       出発地プーノは、白人が多いが、現地人達は、
 
         爺には、皆親切にしてくれ、居心地が良かった〜〜〜
 
 
 
 
 
2001年5月の思い出
最初の旅・世界周遊 より
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ