俳句爺の日記

蝉とアオバズク 

2014年08月13日 ナビトモブログ記事
テーマ:自然 風景

シニアナビブログメンバーの皆さま
しばらくご無沙汰しておりました
ご機嫌いかがですか
久しぶりの投稿です よろしくお願いいたします。
近くの鎮守の森のアオバズク 雛も巣立って親子ともども元気に過ごしているようです。
アオバズクの今の好物は蝉ですが、その蝉が近くに寄ってきても昼間は捕らえないようです。
その写真ご覧ください。
蝉は熊蝉です。

 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

偶然です

umiikadaさん

のびたさま
われながらよくぞ撮れたと感心しています
アオバズクは毎年同じ樹の同じ洞に産卵し子育てをするのでその場所を見つけたら毎年楽しめます。
コメント有難うございました。

2014/08/13 23:11:14

ふくろう の仲間です

umiikadaさん

みのりさま
こんばんは
フクロウ目フクロウ科にはフクロウ コノハズク アオバズク などがいます
大阪近郊ではアオバズクぐらいしかフクロウは見られません それも 子育て中のものだけです 雛が巣立つと一緒にどこかへいってしまいます。
コメントありがとうございました。

2014/08/13 23:06:05

珍しい光景

のびたさん

こんなショット 良く撮れましたね
蝉を見つめる眼が可愛いです
それでも生きる為のハントの眼でしょうか

2014/08/13 14:43:33

ふくろう!

みのりさん

umikadaさん

アオバズクはふくろうの仲間ですか
素敵ですね〜〜♪

2014/08/13 12:31:33

PR







上部へ