メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

吉野は、歴史の宝庫ですね!!! 

2014年07月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



吉野を散策しました

金峯山神社迄バスで登り、2時間位散策しながら下山しました
『義経の隠れ場』『静か御殿との舞の神社』『後醍醐天皇の南朝』等歴史の宝庫です

































吉野山
奈良県吉野町から、大峰山脈へと南北に続く8キロメートルの山稜の総称です
金峯山寺を中心とした、社寺が点在する地域の地名です

信仰登山吉野山と『役小角』
吉野山は、大峰山を経て熊野三山へ続く山岳霊場の北端です
飛鳥時代の呪術者・役小角は、大峰山で修行を重ね、金剛蔵王大権現を感得しました
蔵王権現を本尊とする金峯山寺や、修行道である大峯奥駈道を開きました

歴史に登場する吉野山
義経・弁慶らは吉野山に身を隠しましたが、追討を受け東国へ脱出しました
後醍醐天皇は、神器を持って京都を逃れ、吉野山に別の朝廷(南朝)を置きました

南朝とは?
現在の日本には、南朝側も北朝側も存在しません
室町時代に解決された、南北朝天皇なんですが、どちらが正統かという問題が生じました
朝廷も公家も、北朝こそが正統と考え、祭祀も北朝が実施していました
後醍醐天皇の皇統は「天皇家」の分家で、血統上も当然とされていました

水戸藩主の徳川光圀は『大日本史』で
南朝こそが正統と考え、『大日本史』もその線で編纂されました
明治維新以前は、朝廷において『大日本史』は亜流でした
水戸学が維新に大きな影響を与えたので、維新後の世論は南朝正統論が台頭しました

明治天皇は、北朝の血統です
世論は、南朝正統論で、明治天皇は「南朝を正統とする」旨を決定しました
現在、歴代天皇を数える時は、南朝を正規とし、北朝は別枠で示しています

今の天皇が当然北朝側です、
明治末年と異なり、『大日本史』、尊皇思想に遠慮したりする必要無く修正が必要かも?
修正文として「南北朝は並立しましたが、現在の皇統は北朝」ですとのコメントで

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ