メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

ハイキング予定が雨 

2014年07月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:手作り料理

南からの前線押し上げで関東も雨に流され
計画の山ハイキングが潰れてしまった。


この時期は天候が読めない、今日一日晴れます
何てニュースでは言わないし、時折晴れ間が
顔を出せば洗濯は今日ですよと言うしなんなのと
思う。



はっきりしないお天道様である、鬼の居ぬ間に
嫌、かみさんが居ても出かけます。近場に予定して
居た石老山へハイキング今日に行くことに
成ってました。



相手が有って予定を組み昼ごはんの準備など
山で楽しむ物として考えて分担もしてた。
そこでおいら流カレーを山頂で食べる物として
家で予め作り、上に行ったら温めればと考えてた。



材料は在り来たりカレーなのだから難しくは
無い。



ジャガイモ、人参、玉ねぎ、此れが野菜の三役
付け加えにトマトを入れる、流しの隅にニンニクが
有ったので小さな二かけを細かく刻んだ。



肉は豚を使うのが我が家です、今回おいら流なので
牛肉に変えて主役とします。



鍋に肉を入れ焼肉では無いが乾煎り程度若干
焦げ目をつけてからみずを適量いれました。
刻んだ人参、ジャガイモを先に投入する。



少し煮だ経ってきたのでアクをすくい玉ねぎを
ここで入れた、残りの材料も一緒にし、トマトは
四等分に十文字に筋を入れた状態に、煮だって
来れば皮の固い部分を簡単に取り出す工夫としている。


隠し味にヨーグルトを入れたが何だか分離した格好に
上で散らばっている。味は辛味のルーを使用し、
SBの物を四かけらで間に合った。



とろ火に掛けて時間は一時間半かそれ以上も
煮込んだか、中のジャガイモ、玉ねぎはほとんど
姿が無くトロリとした出来栄えに収まる。



取りあえず夕食にとご飯に乗せて食べてみる
まともな一品が完成、此れなら喜んでもらえると
確信するが生憎の雨ではどうにもならない。


今回は試食とし又張り切ればいいと朝ドラ見ながら
カレーで満足の朝とした、やれやれ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

山頂カレー

プラチナさん

美味そうなカレー、山頂では一味違うかも、いつ、お相伴あずかれる時が。

2014/07/04 21:23:23

PR







上部へ