思いつくままに

梅雨入り  ニンニク味噌 

2014年06月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



6月5日(木) 雨のち曇り
広島気象台は昨日(4日)、先に梅雨入りした山口県を除く中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より3日早く、昨年より8日遅い。同気象台は「今後1週間は雲が広がりやすく、降水量は平年並みか、やや多い見込み」と予報しています。当分うっとうしい日が続くようです。

雨に濡れた花菖蒲  我が家の庭で

ニンニク味噌 作りました!
雨は降るし出かける予定もないので、先日収穫したニンニクで作りました。 作り方1) フードプロセッサーに、ニンニクと酒を入れペースト状にする。
2) ホーローの鍋に味噌・ペースト状のニンニク・砂糖を入れよく混ぜて
   中火で煮る。
3) 焦がさないように木べらで混ぜながら艶が出るまで練り上げる。

冷めたら熱湯消毒した容器に入れ
冷蔵庫で保存。我が家では火を入れて(煮て)作りますが、調べてみると火を入れない(生のまま)作り方もあるようです。

我が家では麻婆豆腐には欠かせません。野菜炒めや焼きナスに・・・・・。
作っておけば重宝します。

教えてください
平成22年春 生協で買った 桜蘭 丸4年になりますが一度も花が咲きません。

買って以来、日あたりの良い室内に置いていました。
冬の間は殆ど水を遣りませんでした。
暖かくなって水肥を何度かやりました。
今年は軒下(外)に出してみました。
検索しても育て方がよくわかりません。
育てておられる方、教えてください。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ