メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

ちょうど50年前(23) 

2014年05月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

リンゴの花。
ゴージャス。

ゴージャラスと言う人もいる。
まあ、どっちでもいい。

* * *

デザインにのめり込んだ学生時代。
とにかく、目を引かなければならない。

ジサマの手描きでは限界があった。
ジサマの技を助けてくれる道具がほしい。

デザイン誌で見たエアブラシの技術に惹かれた。
早速、道具を探しに秋葉原へ飛んだ。

まずはコンプレッサー。
今は当たり前の道具でも、
当時はまだまだ普及していない。

秋葉原を歩き回って、
やっと見つけたのは道路工事用。
4万5千円だった。

今ならいくらでもあるが、
当時はデザイン用のコンプレッサーなんてなかった。

迷わず買った。
当時の教員の初任給が2万円を少し超えるくらい。
とんでもなく高いものだったが、
ジサマはバイトでたくさんのお金を稼いでいた。

エアピースも買った。
1個、1万円なり。
2個買った。

道具はそろった。
が、道路工事用のコンプレッサーだから、
エアピースなんてつなげない。

早く使ってみたいが、
どうしようもない。

折も折、
ジサマがバイトをしていた店に、
新しいバイトの男性が入ってきた。

その男の人は、
板金工場に勤めているという。

ジサマが困っている話をしたら、
接続の金具を作ってくれるという。

ジサマの人生、
不思議なくらい、いつも助けの神が現れる。

なのに、神仏を信じないだなんて…
バチ当たりだ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ