メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

悠々閑々に暮らす身辺雑記

旧芝離宮恩賜庭園を散歩する。 

2010年10月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
昨日の続き<br />
10月2日(土)秋晴れ<br />
朝一番に芝離宮に行ってたのです。<br />
お昼には代々木公園のイベントにいたのです。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     旧芝離宮恩賜庭園は江戸最古の大名庭園なのだそうです。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_0?1286070512" alt="イメージ 1" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     入口を入って左側に大きな藤棚があります。<br />
     5月の開花時期はさぞかし見事なのでは?<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_1?1286070512" alt="イメージ 2" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     池の大きさは約9,000屬旅さがあります。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_2?1286070512" alt="イメージ 3" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     この雪見灯篭も大きいですね。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_3?1286070512" alt="イメージ 4" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     4代将軍家綱から拝領した老中・大久保忠朝が小田原藩主の頃、小田原北条家に仕えた<br />
     ことのある戦国大名松田憲秀旧邸の門柱を運び入れたもの。<br />
     茶室の柱として使われたと推定されているようです。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_4?1286070512" alt="イメージ 5" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     池の中央にあります。<br />
     中国で仙人が住み不老不死の地といわれる霊山・蓬莱山を模しています。<br />
     石組となっています。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_5?1286070512" alt="イメージ 6" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     中国の杭州にある西湖の堤を模した石造りの堤です。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_6?1286070512" alt="イメージ 7" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     この池にも亀と鯉が多くいます。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_7?1286070512" alt="イメージ 8" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     餌を待ってるのかな?<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_8?1286070512" alt="イメージ 9" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     彼岸花がアクセントになっています。所々に植栽されています。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_9?1286070512" alt="イメージ 10" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     桔梗が咲いています。秋の七草ですね。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_10?1286070512" alt="イメージ 11" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
     何の実なのかな? 名札が付いていたけど忘れてしまいました。<br />
<div class="alignCenter"><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/42/egak1321/folder/1027825/img_1027825_26851940_11?1286070512" alt="イメージ 12" class="popup_img_440_330"></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
この芝離宮で東京都の都立庭園案内のパンフレットにあった九つの庭園の散歩を全て完了しました。<br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ