青いお空の下で

芝桜と田舎道 

2014年04月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:季節の花

桜も葉桜となり、さてさてなにを見に行こうか・・・と考えて
 兵庫県三田の芝桜を見に行きました。

一面に咲いた芝桜は文字通り「じゅうたん」のようです。

お目当ての「十割蕎麦」と「わらび餅」も食べてきました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

建物

mochaさん

ダンマンさんも、歴史的な建築に興味がおありなのですか?
私は城、城跡から始まり古い町並み、茅葺き屋根の集落などが大好きなので、蕎麦屋さんやカフェもそういうところを探します。
この日の蕎麦屋さんも趣きのある農家の建物でした。

写メをUPします。

2014/04/26 21:47:45

良かったです

さん

正解でしたね(笑)
僕は数年前より前に行きました
三田から山奥に〜〜

当時は静かな山寺でしたね
今 変わったようですね

僕も伝統的建築群巡りが好きです!
街歩きも……!

2014/04/26 21:33:38

大正解です!

mochaさん

大正解です!

数年前に、永沢寺の花しょうぶを見に行ったことがありまして、その時は知らなかったのです。

行かれたことがあるのでしようか?

花壇のあちこちにかわいいオブジェが隠れていたりしてとても遊びごころが見え隠れしていて楽しませてくれました。

そうそう、ピンクのミゼットが展示されていましたよ。

2014/04/26 20:59:44

もしかして……!

さん

芝桜
美しい情報をありがとうございます
もしかして
永沢寺では……!

懐かしいです
ありがとう〜〜
期待しています

2014/04/26 20:32:21

PR







上部へ