メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

「インド人 嘘つかない」の 大嘘 

2014年04月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



一番の嘘は「インド人嘘つかない」だそうです。
「とんでもない、インド人は大嘘つき」という声は
ネットでもいろいろあります。(私も体験しました)。

インドはお釈迦様が誕生し、仏法を説いた国。釈迦は
「五つの戒(不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不飲酒」を
守りなさい」と説いた。「生き物を殺してはいけない、人の
物を盗んではいけない」の他に「嘘を言ってはなりませぬ」と、
特に挙げているのは「インド人に嘘はつきものだから」とかの
解説もありました。

その中で、インド人の経営するカレーの店にはいって
「辛」を注文したら、目から火が出るほどの辛さ。
そこで店のインド人の一言「インド人嘘つかない」という
実話には笑えました。

ところで、私も記憶が 混同していました。

1964年に放送された S&B『特製エスビーカレー』のCMは、
インド人に扮した 芦屋雁之助がカレーを食べた後、あまりの美味さに
飛び上がり、発した言葉は「インド人もビックリ」。
このCMで 流行語になったのは「インド人もビックリ」でした。


「嘘つかない」は「インディアン」。そうアメリカ・インディアンでした。

慶応の同級生に、顔が褐色で鼻が高く、インディアンそっくりな
友人がいました。性格もまじめで、当時流行った「インディアン
嘘つかない」が 彼のあだ名だったことを思いだしました。(富沢君
今どうしてるかな?)


これは、ハリウッド映画で「西部劇」が全盛だった頃の話です。
白人に殺され、土地を奪われ、追いやられていったインディアンの
悲しいつぶやきです。

こんな書き込みを見つけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 我々、インディアンにとって言葉というのは神聖なもの、
絶対なものだ。それには命がある。私が貴方と約束を交わしたら、
それは偉大なる神と 約束事を交わしたのと同じなのだ。

しかし、あなた方(白人)は そうではないようだ。あなた達は
約束を何度も破った。貴方の放った言霊は何だったのか?
私達には理解出来ないことだ。

我々はもう貴方と約束事をしない。我々インディアンは決して
嘘をつかない。それは神に対する欺きだからだ。しかし白人は
そうではない。貴方の舌はヘビのように二股に分かれている。
一方ではこう言い、もう一方では別のことを言うのだ」

これを知ると「インディアン嘘つかない」という重い言葉を
軽々しくギャグとして使うことは出来ないのではないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コロンブスがインドをめざして 西へ西へと 大西洋を渡って
辿りついたアメリカ大陸が インドと思い込んでの「インディアン」。

アメリカ・インディアンとホンモノのインド人、えらい違いですな。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ