メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

人に聞けない投信の話 

2014年01月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



投資信託、ETF、REITの違いを検討しました

ETF市場規模は3兆円、投資信託の市場規模は77兆円です
ETF(REIT)は、販売手数料不要で、経費安く伸長している金融商品です
コストが掛かる投信と比較し、リターン・リスクにそれ程差が生じるのだろうか?




経費の差(30万円購入時)(引用)

ETF分配金順位(引用)

ETF詳細(引用)

REIT分配金順位(引用)

ETF(Exchange-Traded Fund)上場投信
証券取引所で取引される投資信託です
指数連動型上場投資信託(価格がTOPI等の株価指数に連動する)の作り方
 *オープンエンド型(何時でも自由に換金で来る)の投信は、投資家(大口)に受益証券を発行します
 *証券会社や大口投資家が、株式を指数に連動するよう現物株式を拠出し、見合う受益証券を受け取る
 *大口投資家が、受益証券を多くの投資家に販売します

ETFの種類
日本(日経300株価等、株価指数に連動する投信が大半です、金価格に連動等)
海外(海外のSPY等主要な株価指数に連動する海外ETFも有ります)

売買コスト
上場投信託は、販売手数料は掛からず、株式の売買手数料と同じです
信託報酬は、同じ指数に連動を目指すインデックスファンドと比較して安いです





REIT(Real Estate Investment Trust)不動産投信
不動産投資で収益をあげて、利益を投資家に配当します
株式と同様証券取引所に上場され、証券会社で販売されています
REITの投資法人(米国は、投資法人が投資判断しますが、日本では外部に委託)

REIT収益源
投資先不動産の賃料が収入源なので、株式にくらべて証券価格の乱高下は少ないです
投資家のリスク分散に利用されています

REITの指標
利回り:分配金の投資口価格に対する割合(割安度、割高度を計る目安)
NAV(純資産価額)倍率:1口当たりの純資産です(投資口価格の割安度、割高度)(事業会社PBR)

REITの日本での問題点
物件取得価格が妥当か、優良が物件が組み込まれて無いケース多々有ります
REITの資産内容の第三者によるチェック機能現在ではされていません
「ニューシティ投資法人」が破綻後、投資法人の合併・再編が活発化しています

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ