メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

☆マンホール蓋が面白い(^^♪ 

2013年11月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




マンホール蓋のデザインは自治体によって千差万別




皆さんの地元でも是非、探してみてください




ただし、立ち止まり、蓋をじっと見詰めると、


周りから奇異な目で見られることもあるのでご注意を(笑)




そのマンホールで何と、


聖徳太子の「十七条憲法」の条文が書かれている


直径60?鉄の蓋が




おまけにその下には「太子 汚水」です




何たる無礼な




他にも、2次元コード(QRコード)を


付けた蓋を設置しているマンホールも


コードを読み取ると市の観光サイトに繋がり、


名所案内などの情報が得られます









プロスポーツチームとの連携で、


地域活性化に一役買っている例もあります




中でも面白いのが、


サッカー・Jリーグ1部の横浜マリノスです




新横浜駅から日産スタジアムまで、


歩道上に29個のマンホール蓋を設置




チームマスコットの「マリノスくん」が

描かれているのですが、実はこのマリノスくん、

一つだけウインクしています




サポーターの間では、試合に向かう途中、


この「マリノスくんのウインク」を発見すれば、


”試合に勝てる”といった”都市伝説”があるようです




ちなみに、蓋の場所は、定期的に変えています




このように、マンホール蓋には、


地域の特色があり、そのデザインは、


まさに一種の”芸術”です




各地のマンホール蓋を見て、


「芸術の秋」を堪能してみるのも楽しいですよ











   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ