メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

犬の世話 

2013年10月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:散策&ウオーキング

ペットの相手をされているご家庭は沢山居ます、
この先の計算ではペット動物は飼っている人間を
超えてしまう数に成るとも言われています。


そのぐらい家庭で愛されています、散策時に良く
見られるのが高齢者に連れられているわんちゃん
が居ます、失礼な話しだがどっちが長生きするかな?
とも考えてしまう事も有ります。



ご家庭の癒しのペットなのだからお互いに
長生きして欲しい物です、犬種もまちまちで
後足を壊され乳母車で前足だけの運動している
わんちゃんも頑張って居る光景は命の尊さを
感じさせる。


うちのマリーも散策時はお互いの相性も有りますが
近寄っていったり、吠えたり忙しい所もある、
連れて歩く時にいきなり地面にお尻を付け擦り
ながら歩行する事に気づき何でこんな事をするの?



多分お尻がかゆい?のかと見ていました、この行動が
続きかみさんに聞いたら肛門線に溜まっているのだと
言うのでその肛門線とやらを調べてみました。


結果はうんちをスムーズに出す為の潤滑剤の様な
物だと判明した、しかし小型犬には同時に排出する
能力が無く肛門線と言う所に膿、油脂の様な物が
堆積してしまうのだとか、それが違和感になり
お尻をすりつけて居るのだとか。



其処でペットショップに出かけ対処して貰う事に
電話を入れ対応して貰った、時間は1時間見て
序でに耳の掃除、爪切りの三点で1時間でした。



サッパリしたマリーと思って帰り道を通常なら
自転車の前籠に入れて連れてくるのだが、今日は
歩いて帰ります、だるそうにしています。
何時もなら率先して歩くのが疲れが有るのか
スムーズには行かない。


トリマーにいじられるのが勝手違いなので
落ち着かない事が神経を使い結果としてだるさが
出てしまうのでしょう。
月一回は連れて行く様だその時は自分は
知らなかったので、ペットと生活している家庭では
良く有る話だと感じた。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

マリーちゃんは

さん

ペットショップのサロンは 高さのある台に動物を起きます。
ペット達は 怖くて諦めたように言うことを利くようになりますね。
我慢をしていたのかな?

2013/10/06 21:46:34

PR







上部へ