メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ぶらぶら散歩

孕(はらみ)のジャン 

2013年09月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  物事が破談になったり、壊れたりした時「オジャンになった」とは日常よく使う言葉である。で、その「オジャン」だが、奥行きが広いものだと初めて知った。  最近、寺田虎彦の「怪異考」を読んでいたら「孕のジャン」の一編があった。孕とは土佐の海辺の地名である。寺田虎彦は子供の頃、故郷の高知の近所のおじいさんからこの話をよく聞いたと書いてある。  「土佐今昔物語」にもこの記述があり、海で漁をしていると突然ジ

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ