独断で選ぶ気になるモノ

(170)京都の夏の定番 鱧(はも)は浜名湖でも名物 

2013年07月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

先日、京都祇園祭に行った時、おばんざいで鱧(はも)がでてきました。初めて鱧を食べたのですが、とても美味しかったので、鱧を調べてみました。鱧(はも)はウナギ目・ハモ科に分類される魚の一種。全長1mほどのものが多いが、最大2.2mに達する。体は他のウナギ目魚類同様に細長い円筒形で、体色は茶褐色で腹部は白く、体表に鱗がない。「梅雨の水を飲んで育つ」と言われ、夏に産卵期を迎えることから、旨みがあるのにサッパリした

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ