メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

悠々閑々に暮らす身辺雑記

清瀬金山緑地公園へ 

2013年06月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

久し振りに野鳥観察に出かける。
目的地は清瀬金山緑地公園と隣接する金山調整池です。

清瀬金山緑地公園は「武蔵野の風と光」をテーマに作られた公園で、武蔵野の自然が再現されています。

    再現された武蔵野の雑木林は、ここ数日の激しい雨と風に打たれて萎えてしまってるようだ。


    此処の小川で、ホタルが飼育されています。
    今の時期、夜になると園内を飛び交う幻想的なホタルの舞いが見れるようです。


石で作ったオブジェが公園のあちこちにあります。
これは『人』文字のようです。


        何とニワトリが放し飼いされていた!
        「コケコッコー」の鳴き声をそれこそ久し振りに聞いたのです。夜はどにいるのかな?



   金山調節池
    どうやら調節池の右側にカワセミがいるらしい。
    左側に待ち受けをしているカメラの放列があったが、小生は5分程であきらめて立ち去ってしまった。


今日は望遠レンズを使うことなく、途中からぶらぶら歩きを楽しむことにした。





本日は鳥の鳴き声に聞き耳を立てていたのに、突然の「コケコッコー」にはまいりました。
残念な半日でした。

2013.6.28

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ