メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

♪HAPPY LIFE♪

久々のコンサート 

2013年05月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

早ければあと一ヶ月ほどの余命と言われた母親は
何とか自宅で無事に過ごしている。


退院して一ヶ月間はみながピンと張り詰めた状態で日々
すごしていた。



一ヶ月の命と母親自身もその思いで毎日を過ごしていたのに
その一ヶ月が過ぎてしまうと、ちょっと混乱気味のようだが・・・


だが残された時間は神様が私に親孝行できるように与えてくださった
時間と思い、出来る限りのことはしてあげたいと思っている。






昨日は無理かも?と思っていた葉加瀬さんのコンサートに
行ってきた。


改装したフェスティバルホールでの演奏は本当に良かった。


シンフォニーが約1700のキャパに対してフェスは2700名。


その広さに、マイクなしの生の弦が6人と生ピアノ


でも演奏が始まった途端、その音色の素晴らしさに
音の世界に引き込まれていった。


高音、中音、低音域すべてがちょうどよい響きに感じる。


そして特に感じたのは、その音の奥行きだ・・・


目を閉じて聴いているととても6人の弦とは思えない幅も
厚みもある音色。


低音はホールの一番奥の方から心地よいバランスで聞こえて
くる。


その音響を確かめるため、昨日の2部の演奏曲を
いつも編曲している啼鵬さんも客席で聞いていた。


ピアノは新しいからか、ちょっと音が微妙に狂って
すぐに調整していたみたいだった。


一部のバッハとブラームスはやっぱり少々眠くなったが
二部の構成は得意のお笑いもあり楽しませてもらった。


何より心臓に沁みる素晴らしい音色、そしていつも感激する
啼鵬さんのアレンジ!


しばし現実を忘れさせてもらった・・・

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ