メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

爺の一人旅・世界の105ヶ国へ

海外で見た桜〜〜〜 

2013年03月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 
 
 


 
 

           海外で見た桜〜〜〜

      ニュージランドの南島の中央部に在る

           ワナカ湖畔では、桜と山の雪が見えた。

                 桜の花が素晴らしかった〜〜〜
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 


  北島の温泉の街・ロトルアの桜〜〜〜
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



              高級住宅街でも沢山咲いていた桜〜〜〜

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 アフリカのジンバブエ、首都のハラレに午後に着きました。

  重いザックを担いで、宿を探すのが、旅の一番辛い時、

            でも、これでその街の様子が掴めます。

     幸い、3軒目でトテモ良い宿を見つけました。

         その名前は、ジャカランダ ロッジ。


   ジャガランダは、今街路樹として、
 
      この街を彩っている「アフリカの桜」の名前です。

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

                 うす紫の色とオレンジも赤も在ります。

            花びらが、道路いっぱいに落ちていました。


 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 パラグアイの首都・アスシオンでも、ノンビリしました。

      何しろ日本人が多いので、日本食が美味しい〜〜〜〜

  やはり、秋でも、サクラに似た花が咲いていましたよ〜〜〜〜
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


        アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスの公園にも、
 
                               花がさいていました。

               桜かなア〜〜〜似てますね!

            宿のおば様に聞いたら「パロボラアチョ」

              意味は、「酔払いの木」と言うそうです。


                        見事な花でしょう!!!


 
 



2005年   ニュージランドの旅   

2006年    アフリカの旅      

2009年   中・南米・カリブの旅  の思い出より
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ