メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ろばたが炉端で

この冬空に野鳥対策です 

2013年02月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 ▽ 憎っくきムクドリとヒヨドリ
 畑に撒いた米糠を食べに来ていた野鳥どもが
米糠を食べ尽くしたあと 畑に残してある出来そこないの白菜と
地べたにひれ伏すように育っているほうれん草を食べ始めました

 葉の様子が変だと よく見たら 葉の先の方を ついばんで
葉先が短くなり 先がギザギザ
 これではならじと アーチ形の支柱を建て
防虫網を被せました
 
 今時 この季節に 防寒対策なら解りますが 鳥除け対策です
米糠で 呼び寄せてしまった これも身から出た錆? 
 
 白菜は 三本畝作ったうち 一番後に植えた畝は育ち遅れです
が これは春まで こうしておくと 立派な菜の花を付けるのです
 花の咲き始め 大きな蕾の穂先を摘むと 正に春の味覚なんですよ
 白菜の菜花に勝る 菜の花は 無いと思います 

 ビニールトンネルと同じ要領で 網を被せました
 これで 一安心 太い茎の大きな菜花が出来るぞ!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ