メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

『上意討ち?拝領妻始末』 2/9 テレビ朝日で 

2013年01月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



なななんと、2月9日(土)夜9時「テレビ朝日開局
55周年記念ドラマスペシャル」と銘打って『上意討ち
?拝領妻始末』が放映されるとのこと。

NHK大河ドラマ『八重の桜』に便乗しての「会津もの」か。

原作は「滝口康彦」の『拝領妻始末』。1967(昭和42)年、
三船敏郎主演、小林正樹監督で映画化され、映画史に残る
傑作と評されているが、その脚本を手がけた橋本忍氏が
今回、手を入れ、藤田明二監督の演出により、新たに
よみがえることとなった…! ジャジャジヤジヤーン。

あの映画は「ももくろ」じゃない「モノクロ」だった。
全体に暗く重苦しく、地味でな会津の風土をよく表していた。
さすがの「三船敏郎」も妻に頭があがらず、“男は黙って”の役。
女が強く、ダメ男ばっかりの会津を象徴していた。

音楽が、鶴田錦史の琵琶と横山勝也の尺八。武満徹の
『エクリプス』だった。私としてはもう感動。

「杉良太郎」主演で芝居にもなり、名古屋の御園座でも
公演された。それが「田村正和、仲間由紀恵」で再演される。
ちょっとイメージ違う。映画が良かっただけに期待はしない。

内容は、これも会津藩、三代藩主「正容」の時、側室
お市の方(仲間由紀恵)が 笹原伊三郎(田村正和)の倅
与五郎(緒方直人)に下げ渡された事件。お市と与五郎は
仲睦まじい夫婦となるが、殿の嫡子(正甫)が病死し、
お市が殿の側室だった時に生んだ子が、次期世継ぎと決まり、
「世継ぎの母親が家臣の妻では まずい」ということで、
離婚を迫られる。笹原家に養子にはいり、妻の尻にしかれて
日々忍従の伊三郎だったが、倅 与五郎と共に 上意に逆らう
決意を固める。そして・・・・・・。

映画では、「この理不尽を 江戸幕府に訴える」として会津を
脱走し、途中、磐梯山麓で 追ってに討ち取られるという
悲劇に終わる。

会津藩の公用記録『家政実紀』によれば、事実は「笹原伊三郎、
与五郎」は共に、飯館村に閉門蟄居となり、後に赦免されている。
殿の「上意」、藩命には逆らえぬ 不条理な時代であった。

ま、江戸時代の「武士道、残酷物語」。

数年前、青森の「斗南藩跡を訪ねる旅行」で、ご一緒させて
いただいたご婦人が、なんと、この「笹原家」のご子孫で
あった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ