メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

悠々閑々に暮らす身辺雑記

山辺の紅葉を観に、箱根へ行く。 

2012年11月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

旅の2日目は紅葉が始まっている箱根へと向かう。

箱根ロープウェイから下界を見ると、大湧谷の紅葉は始まったばかりのようです。


        紅や黄に染まった景観を想像する。来週からは凄い人出となるのでは。


大湧谷の標高は約1,050mです。寒いと思っていたが地熱のせいなのか暖かい。


        平日でも観光客が多い、台湾の団体さんのようだ。


今年初めての秋らしい景色に出合う。


        ここからの富士山は素晴らしいのですが、今日は次から次と雲がでてきてしまった。


大湧谷名物の黒玉子と薩摩芋で小腹を満たし、強羅まで戻る。
今回の紅狩りの本命だった箱根美術館を訪ねる。

箱根美術館の一番の紅葉スポット「苔庭の紅葉」です。


        ここは二番目かな?


傾斜を巧みに使った庭で美しい景観となっている。


        紅葉は始まったばかりだが、紅い色が目立ち十分に楽しめた。






義理の弟夫婦は箱根が初めてです。
箱根登山鉄道、ケ?ブルカー、ロープウェイと移動して、紅葉狩りを楽しんだのを喜んでくれた。

小生も元気に動けたので、体力の自信を取り戻せた。
天気も応援してくれて、楽しい旅となった。

2012.11.9

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ