メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

秋の色々...3 

2012年10月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し






天高く爽やかな季節ですね。
山の自然公園には、遠足の園児や児童たちの元気な声が響いています。




草に腰を下ろして、先生のお話に耳を傾けていますよ。




行き交う人と挨拶を交わしながら、熟年たちも元気にウォーキングしています。




みんなを迎えてくれるのは、ほんのちょっぴりながら日に映えた紅葉や...




甘い香りを放ち、幸せな気分にさせてくれる満開の金木犀。




そして色づいた小粒の柿...もっと熟すと鳥たちが食べにやって来ます。




ウメモドキも真っ赤です。




薬草園では「シャクチリソバ」がかわいい花を咲かせ...




地味で花も小さいので見過ごしがちな、しそ科の「ヒキオコシ」も咲いています。

このヒキオコシは腹痛に抜群の効果があるそうな...




熟したアケビは野鳥たちの大好物、ぱっくり割れた実はすぐに食べられ空洞になってしまいます。




浅い谷から土手を見上げれば...




雲をバックに銀色のススキの穂が揺れています。

   ☆ 逆光のススキ色無き風に揺る




毎度おなじみの「ヤマガラ」が現れましたよ、その目線の先には...




いつもの「ヒマワリの種」ではない物が、しかも掌に乗ってますよ。




食べられるの?と疑心暗鬼で一瞬躊躇した後、思い切ってパクリ!




「この実はすごく美味しかったよ!」...勢い込んで仲間に言ってるんでしょうか?

「ほんとう?」...腰が引けながらも聞いているヤマガラの目が何とも可愛いです。




口コミが行き届いたのか?千客万来!出入りが激しくなってきましたよ。




実をくわえては飛立つを繰り返すヤマガラ...


掌に「麻の実」を乗せ続け、モデルを勤めて下さった方 ありがとうございました。
「ヒマワリの種」も好物ですが、この目新しいメニュー「麻の実」が大人気でした。

それにしても野鳥がこんなに慣れ親しんでくるとは... 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ