メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

(新)ごんぼねっこ日記

笑顔の力 

2012年08月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 ベトナムで見かけた花。 例によって名前は分からない。 名前は知らなくても、美しさは分かる。 * * * ホーチミンの街を1時間ほど歩いた。 歩道には、テーブルと椅子を出したカフェテラスが並ぶ。 カフェテラスと言っても、おもちゃのようなプラスチックの椅子とテーブル。 まるでままごとセット。  あまりに暑い。 何か飲もう… やさしそうなおじいちゃんが椅子を出してくれた。 ジサマは座る。 バサマは飲み物を買いに行った。 …と、隣の店のばあちゃんがジサマに向かって何か怒っている。 そこに勝手に座るな、とでも言っているようだが… 言葉が分からない。 愛想笑いでごまかした。 一方のバサマ。 飲み物を頼んで、何か必死に言っている。 ぬるいジュースなので、氷がほしいと頼んでいるらしい。 この店のおばちゃんも怖そうだ。 ニコリともしないで「ダメダメ」 結局、バサマの押し切り勝ち。 ちゃんと氷ももらってきた。 こっちではあまりそういう習慣はないらしい。 *** バサマはすごい。 相手がベトナム語であろうが何であろうが構わない。 何しろローマのホテルで、 「コゼニ、プリーズ」と両替をお願いしたバサマだ。 でも、バサマのほんとにすごいところは… カフェテラスから帰るとき、あの怖そうなおばちゃんに、 「どうもありがとうね」と、満面の笑顔でお礼を言ったことだ。 ぶすっとしていたあのおばちゃんも、さすがに笑顔になった。 バサマの笑顔の力はすごい。 ジサマの愛想笑いとは次元が違う。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ