メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

♪HAPPY LIFE♪

嬉しいこと〜 

2012年08月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今月末にあるピアノ発表会


なかなか仕上がらない状況の生徒さんがいるのでどうしても
イライラした状態・・・


そんな毎日だが、今日は嬉しくて帰りの車の中でも思わずニヤリ・・・




3歳から担当しているA君は現在高校1年生


小さい頃から優しい子だった。


思うように弾けない、何度も注意されるとひっそりと泣いていた。


エレクトーンの角で足を打ってしまって黙って泣いていたり・・・


中学では茶道部に入っていた。


頭の良い子なので、私はよく「Aコメンテーターはどう思う?」と
聞くとなかなか面白い返答が返ってきた。


芯のあるマイペース型・・・そんな彼の思いを尊重して
決して親の思いを押しつけようとしない母親に私は
いつも感心させられていた。


今年3月の高校入試の前日も、家にいてもそんなに勉強も
しないし、自分からレッスンに行く〜と言って教室にいた。


ほとんどの父兄はきっと入試の前日にレッスンに行くことは
止めるだろうに、お母様は凄い!!!と心から感動した。


そんなA君は高校に入って軽音に入ろうとしたが、部活は
平日、そして土、日曜も長時間の練習があると知って
音楽教室は辞めたくないし、自分のゆったりした時間も
欲しいからと言う理由で軽音は諦め、演劇部に入った。


演劇部では裏方をやってみたい・・・とのことだったが
毎日発声練習もして、役がついてちょっとした劇にも出ているとの
ことだった。


今日のレッスンの時の雑談中、ちょっとセリフ言ってよ〜と言う
私のリクエストに応えてくれた。


発声の訓練もしているので、お腹からしっかりとした声で
役になりきって話しているA君を見て私は感動した。


軟弱なイメージだった彼が・・・


A君はどんな状況でも、自分のペースでその中から課題を見つけ
工夫してこなし、喜びを見つけられる・・・


かっこいいよ〜 A君!!!


そしてステキです!お母さん〜

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ