びわこレポート

小浜漁港の豆アジは絶好調 

2012年07月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

連日の猛暑、汗だくの新聞配達、深夜のオリンピック観戦が続く毎日、秋が恋しいですね
そんな猛暑の日曜日、娘孫とアジのサビキ釣りに小浜漁港に出向いた
小浜漁港は食文化館の展示や足湯のほか、公衆トイレもあり、何より広い駐車場と海と山の景色が美しいので例えボウズでも得した気にさせてくれるスポットです
そんななか、例年と違い豆アジが真昼間から入れ食い
 
 
ゴレンジャー!

 
アジのサビキ釣りのコツは釣り針と場所選びだと、以前地元のオジサンに教えられた
 
3号では全然釣れず、0.8号に代えたら突然入れ食い状態、ほんの少しの違いなのにね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
娘も二連、5ヶ月の孫は爆睡中、バックは小浜湾。
後ろの家内が釣り名手、釣り出すと無言、夢中で帰ろうと言わない(^_^;)
 
 
豆アジは小さいけど唐揚げにして玉ねぎ、唐辛子で南蛮漬けにすると美味しく日持ちも良いので重宝します
 
 
 
 

 
 
同じショットをスマホのカメラで、、少し荒いね
 
夏休みの快晴の日曜日、大渋滞を覚悟して三時過ぎに帰路についたが、殆ど渋滞なし、酷暑の日曜日、みなさんはクーラー効かしてオリンピック観戦なのかな?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ