メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

たかが一人、されど一人

自戒を込めて 

2012年05月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日の日記のタイトルを「他人事ではない」としたばかりだが、今日も同じタイトルにしようか思ってしまった。一昨日から昨日にかけて北アルプスで、同世代の方が大勢遭難して亡くなられた。単独行は爺が岳の62歳の女性だけだが、グループ登山でも白馬岳では6人全員死亡という痛ましい事故になっている。他には涸沢岳でもグループが遭難して一人亡くなっている。白馬岳の事故以外は詳細が分からない。4日午後から山は大荒れだったらしいので、遭難はもっとたくさん発生している可能性がある。詳しく知りたいが、報道された、白馬岳の遭難について感想を書いておきたい。遭難したのは北九州のお医者さんのグループで63歳から78歳の6人、リーダーが75歳とのことだ。4日朝5:30麓の栂池を出発、その日のうちに白馬山頂を経由して、夕方17時迄には白馬山荘に到着予定だったらしい。17時を回っても山荘に到着しないので、山荘から自宅に連絡が行ったのだろう。夜には捜索願が出たようだが、翌5日の午前8時には小蓮華山頂付近で登山客に発見されるも、全員集合状態で、一人も息は無かったようだ。全員低体温症にて死亡と発表された。同時に着衣についての発表もあり、全員夏山用の軽装であった。やや非難めいて報道されている。しかし映像を見る限り、発見現場にはピッケルが残されているのが確認できる。冬山装備ではないか、ザックの中身が知りたい。以下は推測である。先ず、このグループメンバーはリーダーは勿論だろうが、相当なベテラン揃いであったに違いない。海外登山の経験者も多いようだし、この時期に北九州から態々奥信濃に来るだけでも生半可な人間には思いつかない話だ。まして栂池から1日で白馬山荘迄と予定を組むのも、かなり自信が無ければできないだろう。比較にならないが、小生如きなら夏山でも2日コースである。恐らく全員ではないかも知らぬが、殆どの人が何回も経験のある道だったのだろう。夏場と違ってごつごつした岩場で時間も取られずに、直登が可能だからとて、コースタイムを普段より短めに見積もったかのせいもあったのでは。午前中は快晴だったらしいから、軽装でいたのも分からないでもない。遭難現場に何時間で辿り着いたかが分からないが、ツエルトを持っている人が一人もいなかったが不思議だ。天気が良くても、立ち止まると急速に体が冷えるのは常識。まして殆ど全員お医者さん稼業であれば、猶更よく分かっていたろうに。山には魔物が棲むと言う。魔が差したとしか思えない。ゴールデンウィーク中はどこの山小屋も臨時営業をする。山小屋が営業をすればシーズン到来と勘違いする人も出るのはやむを得ない。今回遭難した人たちがそうであったとは思わないが。合掌

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ