メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

懇親会にて 

2010年06月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「能見(のうけん)荘」で行われた。

新潟から参加の長谷川氏は、昨年、私のブログを
見て連絡をいただき、共に伊那の児玉氏やトム・
ディーバーの家に遊びに行き、昨年の『竹竹の会』
にも参加されたから、もう昵懇の仲。

他は、知らない人ばかりだったが、尺八界は狭い。
ちょっと話せば、共通の知人がいたりする。

なんと、お隣りに座られたI氏は、中島はるさんの
『ジャガタラお春』を演奏したことがあり、その時
私のCDを聞いて参考にしたとのこと。もう20年
以上も前のCDだ。あれを聞いてくれたとは、うれ
しい限り。

前に座られた若いHさんは、「来る時、列車で隣に
座っていました」とバラされて、絶句。あられもない
姿を見られていたか。「昨年産まれた子供に“一路”
と名前をつけたんです」と。「ヘェー!」でござる。

N氏は、「北山士童師に毎月来ていただいて、
荒木派を指導いただいている」とのこと。これまた
ビックリ。北山氏は慶応竹の会の先輩で大変
お世話になっている。先日「竹の会100周年」の
OB会でお会いしてきたばかり。

三橋貴風氏や菅原久仁義氏の名前も出る。流派に
拘らず、古典から現代曲まで幅広く愛する尺八仲間が、
こんなにも多く出てきたことに、感慨深いものがあった。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします

]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ