メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

♪HAPPY LIFE♪

その後〜 

2012年03月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


義姉が亡くなり葬儀が終了してからも、様々な事務的な処理
誰も戻ることの無いあるじのいない義姉宅、そしてその裏にある昔の
縫製工場の片付けに日々追われている




先日、ダンナがボソッと言った
「ねえやん、意識が朦朧としてからは、おれのこと
よっちゃん、よっちゃん(兄のこと)って・・・
死ぬ間際までよっちゃんって言ってた
まあ、俺のこと、兄貴と思って死んでいったんやから別に構わないけど〜」


それは当然で仕方ないことよと私はダンナに言った


義姉のご主人が亡くなった時、自殺するのではないかと
心配した弟のよっちゃんは色々な面倒を20年近く見てあげてきた


亡くなるまでの約10年間は入退院の繰り返し


最後の1年間は寝たきり状態


「僕がちゃんと最期まで看てあげるから・・・」と言うよっちゃんの
言葉を支えに義姉は誰もが驚く精神力で生きた


そんな姉と弟には私達には計り知れない強い絆があったと思う


下の弟である私のダンナがたまたま最期をお世話したけれど
義姉は弟のよっちゃんがそばにいると思って旅立っていったのだ


それでいい・・・


義姉さん・・・
お葬式はお義姉さんが言っていたように食事は豪華にしたよ〜
あれでよかったかな?
持ち込んだ飲み物も、担当者の人たちがあまりの多さに呆れる位
持って行ったしね〜


みんなが献花をしてくれたので大好きなお花でいっぱいに
なったよね〜
最期にはこれまた大好きだったビールをいっぱい、いっぱいかけて・・・
長い間、一応我慢していたものね〜
ま、隠れてノンアルコール飲んでたらしいけど!バレてるよ〜


今、49日の準備しているんだけど、その時は義兄さん(よっちゃん)も
来れるといいのに・・・


義姉さん!お願いだから義兄さんに生きる力を与えてあげて〜
うちのダンナと違って言葉には出さないけれど
義姉さんを看取れず哀しい、悔しい思いをしているだろうし
自分の病気とこれから闘わないといけないのに、とても弱気に
なってしまってるの〜


義姉さんはいつもみんなを助けてくれたでしょう?
義兄さんのこともお願いします・・・

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ