
“五感”でわくわくがいっぱい!「ナビトモ文化祭」
【10/20更新】
「猫のダヤン版画展と作者池田あきこ先生によるパステルワークショップ」の追加枠をご用意しました。
この度、5年ぶりの「ナビトモ文化祭」開催が決定しました!!
テーマは、“五感×わくわく”です。
ここ近年、様々なことが「体験」できなくなり、「刺激をうける」ということが少なくなってしまいました。
“物に触れない” “マスクはとらない” コロナ禍での生活は、これまで自然と行っていた五感の刺激を減らしてしまい、
何かを「感じたり」、「味わったり」、「楽しんだり」する経験の妨げにもつながっているのではないでしょうか。
そこでナビトモでは、五感とわくわくをテーマに「ナビトモ文化祭」を開催。
身近なものを使って五感を感じていただく体験型イベントを実施するので、イベント内だけでなく、
おうちでも五感を感じながらわくわくをお楽しみいただけます。
また、全てのイベントが「参加無料」です!
お一人参加はもちろん、ナビトモのお友達やご友人、ご家族とご参加下さい。
お席に限りがございますので、お申込みはお早めに!
【特設スペースにて開催】ナビトモ写真展
現在開催中のナビトモ「フォトコンテスト<テーマ:秋>」に応募された全ての作品を、ナビトモ文化祭<特設スペース>にて展示いたします。是非、あわせてお楽しみ下さい。
※写真展は事前申し込みなくご覧いただけます。
イベント@:猫のダヤン版画展と作者池田あきこ先生によるパステルワークショップ
来年40周年を迎える「猫のダヤン」。作者の池田あきこ先生をお招きし、
ちょこっとトークショーとパステルワークショップを開催します!
また版画も展示されるので「ダヤン」の世界をたっぷりとお楽しみ下さい。
<イベント内容>
@池田先生のパステルwork動画上映+ちょっと講演
【追加】
11:00〜11:30【満員御礼】
13:00〜13:30●募集人数:50名
池田先生がパステルで実際に作品を描きあげていく過程を映像でご覧いただくとともに、作品に対する思いについてお話しいただきます。
A池田先生によるパステルワークショップ
●開催時間:【追加】
11:30〜12:00【満員御礼】
@13:30〜14:00【満員御礼】
A15:00〜15:30●募集人数:各回20名
「猫のダヤン」のイラストの一部をパステルを使って皆さんで色づけ。
同じイラストでも色や塗り方で様々なシーンに変化するパステルの魅力を、
是非お楽しみ下さい。
出来上がった作品はお持ち帰りいただき、おうちでもお楽しみください。
協賛:株式会社わちふぃーるど/ホルベイン画材株式会社

【満員御礼】イベントA:急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」(お土産付)
五感を通じてお茶の魅力を体感する体験型イベントです。
急須だからこそ味わえるお茶の魅力を、実際に淹れながら感じて下さい。
また、子どもたちに人気のお茶育ゆるキャラ「こいまろ」もイベントに登場!
B急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」(お土産付)
●開催時間:【満員御礼】
@14:15〜14:55【満員御礼】
A15:45〜16:25●募集人数:各回30名
<イベント内容>
実際に急須をつかってお茶淹れ体験をしていただきます。イベントでは、急須で淹れたお茶のおいしさを体験していただくとともに、淹れ方ひとつで何通りもの味に変化するお茶の魅力を存分に味わって下さい。
<お土産>
イベント参加者にはもれなく、急須、こいまろ茶、茶さじ、特製バックをプレゼント致します!是非おうちでもイベントの余韻に浸りながらお茶をお楽しみ下さい。<「茶育」とは!?>
お茶淹れを通して、健やかな心を養うこと。自分でお茶を淹れることの楽しさや、急須で淹れたお茶のおいしさを体験するだけではなく、その一連の所作の中で生まれる「心のゆとり」や、誰かにおいしいお茶を淹れることで芽生える「おもてなしの心」も育みます。
協賛:株式会社 宇治田原製茶場

応募概要
タイトル | “五感”でわくわくがいっぱい!「ナビトモ文化祭」 |
---|---|
日時 | 2022年11月03日 |
集合場所 | 東劇ビル(東京都中央区築地4-1-1) |
会費 | 無料 |
申し込み締切 | 2022年10月27日 00時00分 |
スケジュール
11:00〜11:30 | 【追加】池田先生のパステルwork動画上映+ちょっと講演 |
---|---|
11:30〜12:00 | 【追加】池田先生によるパステルワークショップ |
13:00〜13:30 | 池田先生のパステルwork動画上映+ちょっと講演 |
13:30〜14:00 | <第1回目>池田先生によるパステルワークショップ |
14:15〜14:55 | <第1回目>急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」 |
15:00〜15:30 | <第2回目>池田先生によるパステルワークショップ |
15:45〜16:25 | <第2回目>急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」 |
当日までの流れ
当日までの流れ |
|
---|
以下の個人情報の取り扱いについて同意のうえ、お申し込みください。
1. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、イベント参加に登録していただいた利用者の個人情報について、以下の目的で利用します。
(1)イベント参加に関するご連絡
(2)マーケティング目的におけるご回答いただいたアンケートの集計とその利用
(3)募集要項に必要なご連絡
2. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、社会的責務として、登録いただいた利用者の個人情報の重要性を十分認識し、尊重するとともに、適切に保護することに努め、個人情報の取り扱いに関して適用される一切の法令等を遵守します。法令等が変更・追加された場合も同様とします。
3. 松竹ブロードキャスティング株式会社は次に掲げる場合を除き、第三者提供は行いません。
@ 法令に基づく場合
A 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
B 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき。
C 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4. 松竹ブロードキャスティング株式会社は開示対象個人情報の開示等(開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止)について、当社が定める方法にもとづいて、合理的な範囲で速やかに対応します。内容に誤りがあった場合は、訂正等を行い、お客さまが希望される場合は個人情報の利用・提供を停止します。また、開示の範囲などにより、手数料を申し受ける場合があります。手続きの方法やお問い合わせ等につきましては、下記の〈個人情報お客さま相談窓口〉までご連絡ください。
個人情報の開示等の請求、苦情に関するお問い合わせ窓口
松竹ブロードキャスティング株式会社 個人情報管理事務局
住所 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル 5階
メール e-privacy@shochiku.co.jp
5. 松竹ブロードキャスティング株式会社はお客様の個人情報につきまして上記利用目的のために、その取扱いを外部に委託を行うことがあります。その場合には、個人情報の保護に十分な措置を講じている者を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行い、個人情報の保護の水準を担保いたします。
6. 必須入力事項について住所、氏名等情報をご入力いただく画面には必須項目を明示しております。必須項目に入力がない場合や正しく入力されない場合には、登録ができない場合や商品が届かない場合がありますので、ご注意ください。
7. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、クッキーの使用について、お客様の本サービスの利用状況を把握するために、クッキー(Cookies: 利用者情報やweb上の入出力情報を記録したファイル)をお客様のコンピュータに保存し、参照します。クッキーは、サービスを充実させ、本サイトをお客様により便利に利用していただくために利用しています。
また、本サイトで広告を表示している会社(以下「広告主」といいます)が、お客様のコンピュータにクッキーを保存し、参照することがあります。この場合、広告主によるクッキーの利用は、広告主自身のプライバシーポリシーに従って行われます。広告主その他の第三者が弊社のクッキーにアクセスすることはできません。
8. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、SSLの利用について、セキュリティ確保のため、個人情報などの重要な情報の入力時には、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的で業界標準のSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しています。この技術を使うことにより、お客様の個人情報など暗号化してお客様のパソコンからサーバーまで送信することができ、盗聴や情報の改ざん等を防止し、インターネット上で個人情報を安全に送信することができます。
9. 個人情報保護管理者: 代表取締役副社長
